経営理念
地域とともに、緑とともに。
昭和54年創業。
川合造園土木は、長年にわたり地域に根差し、造園の技術を磨き続けてきました。受け継いできたのは、日本の美しい庭文化と確かな職人の誇り。しかし、伝統を守るだけでは、変化の激しい時代の中で本当に守るべきものを見極められなくなるかもしれません。
だからこそ私たちは、培ってきた技術を大切にしながらも、新たな挑戦を続けています。機械化を推進し、作業の効率と精度を高めることで、これまでにない価値を生み出す。さらに、社員一人ひとりが安心して働ける環境づくりにも力を入れ、資格取得の支援などを通じて、技術の向上と成長を後押ししています。
長年、緑と向き合い、その魅力を知り尽くしてきたからこそ、新しい方法でその素晴らしさを届けることができると信じています。
これからも、地域の皆さまとともに歩み、時代とともに進化しながら、より質の高い造園サービスを提供してまいります。


WHAT WE DO川合造園土木の強み
-
実績とアフタフォロー
施工後のアフターフォローやトラブル対応が不十分な業者もあります。私たちは、地域に根ざし、お客様との信頼関係を大切にし、施工後も責任を持ってフォローします。安心してご依頼いただけるよう、細やかなサポートをお約束します。
-
保有資格・専門知識
住宅から公共事業まで、プロジェクトの規模を問わず多数の実績と歴史を積み上げてまいりました。
専門知識と培ってきた経験を活かし、お客様のニーズにお応えするプロフェッショナルなサービスをご提供します。 -
機械化の推進
機械化を積極的に推進し、効率的かつ高品質な施工を実現しています。最新の機械を活用することで作業時間を短縮し、コストを抑えながらも精度の高い仕上がりを提供。職人の技術と最新技術を融合させることで、お客様により良いサービスを届けています。